ソフィアプロコフィエヴァ(その他表記)Sofiya Leonidovna Prokofieva

20世紀西洋人名事典 の解説

ソフィア プロコフィエヴァ
Sofiya Leonidovna Prokofieva


1928 -
ソ連の児童文学作家。
モスクワ生まれ。
スリコフ美術大学で学ぶ。作品ファンタジー現実が巧みに絡み合ったストーリー特色で、幼年、低学年向きの童話を多数執筆。1957年詩の形式の童話「だれがいちばん?」を発表日本では「黄色いかばんをおいかけろ」(’65年)、「ワーシャとまほうのもくば」(’68年)などが翻訳されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む