ソブクウェ(その他表記)Sobukwe, Robert (Mangaliso)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソブクウェ」の意味・わかりやすい解説

ソブクウェ
Sobukwe, Robert (Mangaliso)

[生]1924.12.5. グラーフリネット
[没]1978.2.27. キンバリー
南アフリカ共和国のアフリカ人解放運動指導者。フォートヘア大学卒業後,トランスバール州で教員となったが,1952年の反政府運動に加わり解任。1953~60年ウィットウォーターズランド大学バンツー学生部の語学助手。学生時代からアフリカ民族会議 ANCのメンバーとして活躍したが,1959年 ANCを脱退パン・アフリカニスト会議 PACを創設して,その全国議長となった。1960年3月パス(外出証)法反対闘争指導のかどで逮捕禁錮 3年の刑に服したが,1963年に再度逮捕され,1969年5月まで禁錮。刑期満了後も自宅拘禁状態に置かれ,1978年肺癌のため死去した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む