タゴガエル(その他表記)Rana tagoi; Tago's brown frog

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タゴガエル」の意味・わかりやすい解説

タゴガエル
Rana tagoi; Tago's brown frog

カエル目アカガエル科。比較的小型のアカガエルで,体長4~5cm。のどが全体に黒っぽいので識別はやさしい。川岸の岩の割れ目の奥や川底の大きい石の下などに産卵する。卵塊は小さいが個々の卵は大きく,幼生の成長も非常に速い。北海道琉球列島を除く日本の固有種で,地域的な分化がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む