すべて 

タチアノス(その他表記)Tatianos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タチアノス」の意味・わかりやすい解説

タチアノス
Tatianos

[生]120頃.シリア
[没]173
シリア出身のキリスト教護教家。のち異端者となる。ギリシアで文学および哲学の教育を受けた。殉教者ユスチノスの弟子。哲学的概念とカテゴリーを用いて独自の神学を展開したが異教的詭弁とキリスト教の英知を鋭く区別し,ギリシア哲学およびその文化を攻撃した。ユスチノスの死後教会を捨ててウァレンチヌスグノーシス派と接しエンクラディス派教団を組織した。極端な厳格主義者でぶどう酒を飲むことも結婚も非難した。著書『ギリシア人への提言』 Logos pros Hellēnas (165頃) のほか,4福音書を合体編集した『ディアテッサロン』 Diatessaronが有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む