タブーン人(読み)たぶーんじん(英語表記)Tabun man

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タブーン人」の意味・わかりやすい解説

タブーン人
たぶーんじん
Tabun man

イスラエル出土の旧人。1929~34年にイギリス・アメリカ合同の調査団はハイファ付近のカルメル山のタブーン洞窟(どうくつ)から成人女性全身骨格1体と成人男性の下顎(かがく)骨1個を発見した。これらにはムスティエ文化を伴う。約4万年前と推定されたが、最近は10万年以上前とみられている。この洞窟のすぐそばのスフール洞窟から出た人骨は進歩的傾向を帯びているのに対し、タブーン人骨はヨーロッパの典型的ネアンデルタール人に似るので、現生人類生成の鍵(かぎ)を握るものとして重視されている。

[香原志勢]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android