タマーシュヴァーシャリ(その他表記)Tamás Vásáry

20世紀西洋人名事典 「タマーシュヴァーシャリ」の解説

タマーシュ ヴァーシャリ
Tamás Vásáry


1933.8.11 -
スイスのピアノ奏者。
ハンガリー出身。
8才でリサイタルを開き、ブダペストの音楽アカデミーでゾルタン・コダーイに師事した。1948年ブダペストの国際音楽コンクールでリスト賞を受賞し、モスクワでのリサイタル以降、ソリストとして活動を始めた。’55年のショパン・コンクール、ロン・ティボー・コンクールなどで優秀な成績をおさめ、’56年以降ヨーロッパを中心として世界各国でリサイタル、協奏曲で活躍している。また’71年には指揮者としてもデビューし、音楽監督としても活動している。繊細な感覚を持つヴィルトーソで、特にリスト、ショパン、ドビュッシーなどに定評がある。’65年に来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android