ためらい

精選版 日本国語大辞典 「ためらい」の意味・読み・例文・類語

ためらいためらひ

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「ためらう」の連用形名詞化 ) しようかしまいかと思い迷うこと。ためらうこと。躊躇(ちゅうちょ)
    1. [初出の実例]「闥婆等(けんたつはどう)あひみて猶予(ユヨ)(〈注〉タメライ)をいたきて」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)一)
    2. 「少女の声ははじめて、ふとためらひに曇った」(出典:浅草紅団(1929‐30)〈川端康成〉四九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む