精選版 日本国語大辞典「たりき」の解説
たり‐・き
※竹取(9C末‐10C初)「竹の中より見つけ聞えたりしかど、なたねのおほきさおはせしを」
[2] (断定の助動詞「たり」の連用形に過去の助動詞「き」の付いたもの) …だった。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「野手選択」の略》野球で、打球を捕った野手が一塁で打者をアウトにできるのに、先行走者をアウトにしようと他の塁へ送球し、間に合わずに全走者を生かすこと。フィールダースチョイス。...