ダグラス・サクソンクームズ(その他表記)Douglas Saxon Coombs

20世紀西洋人名事典 の解説

ダグラス・サクソン クームズ
Douglas Saxon Coombs


1924 -
ニュージーランド岩石学者,地球科学者。
オタゴ大学教授
ダニーデン生まれ。
ニュージーランドを代表する地球科学者であり、オタゴ大学で地質学、岩石学を学び、後にケンブリッジ大学で学位取得。帰国後、母校の教授となり、ニュージーランド南島の堆積岩を研究し、低温変成岩研究の新側面を開き、またパンペリー石、沸石類の鉱物学的研究にも優れた業績を残した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む