ダン道子(読み)ダン ミチコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「ダン道子」の解説

ダン 道子
ダン ミチコ


職業
声楽家 童謡歌手

専門
声楽,ピアノ

肩書
YMCA芸術学園園長,すみれ幼稚園園長,ダン音楽教室室長

旧名・旧姓
村山 道子(ムラヤマ ミチコ)

別名
筆名=玉井 百合子

生年月日
明治37年 9月16日

出生地
東京

学歴
女子聖学院卒

経歴
山田耕筰に声楽を師事。大正中期から村山道子の名前で童謡歌手として活躍。15年ピアニストのジェームズ・ダンと結婚し、ダン・道子と改名。昭和に入ってからはピアノ教室を開き、後進を育成した。

没年月日
平成2年 3月7日 (1990年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 旧姓 学歴 旧名

20世紀日本人名事典 「ダン道子」の解説

ダン 道子
ダン ミチコ

大正・昭和期の声楽家,童謡歌手 YMCA芸術学園園長;すみれ幼稚園園長;ダン音楽教室室長。



生年
明治37(1904)年9月16日

没年
平成2(1990)年3月7日

出生地
東京

旧姓(旧名)
村山 道子(ムラヤマ ミチコ)

別名
筆名=玉井 百合子

学歴〔年〕
女子聖学院卒

経歴
山田耕筰に声楽を師事。大正中期から村山道子の名前で童謡歌手として活躍。15年ピアニストのジェームズ・ダンと結婚し、ダン・道子と改名。昭和に入ってからはピアノ教室を開き、後進を育成した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む