ダーウェント峡谷(読み)ダーウェントキョウコク

デジタル大辞泉 「ダーウェント峡谷」の意味・読み・例文・類語

ダーウェント‐きょうこく〔‐ケフコク〕【ダーウェント峡谷】

Derwent》英国イングランド中部の都市バーミンガムの北約70キロメートルにある峡谷。18世紀の後半に、リチャード=アークライトが初めて水力紡績機を稼動させたマッソンミル紡績工場が当時のまま残っていることで知られる。峡谷の中には工場や集合住宅が点在し、独特の景観を作り出している。2001年に、世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む