だいち二号(読み)ダイチニゴウ

デジタル大辞泉 「だいち二号」の意味・読み・例文・類語

だいち‐にごう〔‐ニガウ〕【だいち二号】

JAXA宇宙航空研究開発機構)が開発した陸域観測技術衛星だいち」の後継機。平成26年(2014)5月H-ⅡAロケット24号により打ち上げられた。1~3メートルの分解能地表観測。災害状況把握・国土管理・資源管理など幅広い分野で利用される。ALOS-2エイロスツー(Advanced Land Observing Satellite-2)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む