チェーザ(その他表記)chaser

翻訳|chaser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェーザ」の意味・わかりやすい解説

チェーザ
chaser

ねじを切るための工具一種で,多山の刃物総称。数条のねじ溝断面形状をもつ工具で,一般におねじ加工に用いる。旋盤の刃物台に取付け,回転する工作物に押しつけながら送りを与える方法と,ダイヘッドという工具に取付ける方法 (ダイヘッドチェーザ) があり,後者がおねじの量産に広く使用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む