チジュカ国立公園(読み)チジュカコクリツコウエン

デジタル大辞泉 「チジュカ国立公園」の意味・読み・例文・類語

チジュカ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【チジュカ国立公園】

Parque Nacional da Tijuca》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある国立公園。市街南西部に位置し、コルコバードの丘を含む。サトウキビコーヒープランテーションが広がっていたが、19世紀から都市部の水不足などが問題となって造林が進められ、1961年に国立公園となった。2012年に「リオデジャネイロ:山と海との間のカリオカ景観群」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む