チッパー(その他表記)chipper

翻訳|chipper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チッパー」の意味・わかりやすい解説

チッパー
chipper

原木を,化学処理しやすく,木目とは斜めに小片 (チップ) に細断する機械。数多くのナイフ状の刃を高速で回転させ,木材を削り取り,チップにするが,この機械の使用で原木がむだなく使え,効率も高く,品質もよくなる。近年,原木価格の高騰,運賃コストと廃材利用の関係で,山元製材所にチッパーが備えつけられることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む