チャラテナンゴ(その他表記)Chalatenango

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャラテナンゴ」の意味・わかりやすい解説

チャラテナンゴ
Chalatenango

エルサルバドル北部の都市。同名県の県都。首都サンサルバドルの北東約 50km,レンパ川河谷の標高約 500mの地にある。トウモロコシイネ,豆類,キャッサバなどの栽培牧畜が主産業で,毎年6月 24日に開かれる農業祭には全国から多数の人が集る。陶器ロープの製造,インディゴ加工などの軽工業立地。首都からホンジュラスへ向う道路が通る。人口3万 2317 (1987推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む