チャントレー(その他表記)Chantrey, Sir Francis Legatt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャントレー」の意味・わかりやすい解説

チャントレー
Chantrey, Sir Francis Legatt

[生]1781.4.7. ノートン
[没]1841.11.25. ロンドン
イギリス彫刻家。ロンドンのロイヤル・アカデミーに学ぶ。 1811年ホーン・トークの像をアカデミーに出品して以来一躍名をなした。その後大理石ブロンズによる多くの肖像彫刻を制作,19世紀初頭のイギリスの著名な彫刻家となった。主要作品『ジョージ4世像』 (ウィンザー宮) ,『ジョージ4世騎馬像』 (トラファルガー広場) ,『ウィリアム・ピット像』 (ハノーバー広場) ,『ロビンソンの子供たち』 (リッチフィールド大聖堂) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む