チャールズ・アントニー・R.クロスランド(その他表記)Charles Anthony Raven Crosland

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・アントニー・R. クロスランド
Charles Anthony Raven Crosland


1918.8.29 - 1977.2.19
英国政治家
元・英国外相。
オックスフォード大学卒業後、同大学の経済学講師をする。’50年労働党下院議員となる。’56年大蔵次官を経て、’59年から下院議員を務める。’60年代ウィルソン内閣の元で働き、’65年教育科学相、’67年商務相、’74年から2年間環境相を歴任。’76年外相。著書に国有化政策に批判した「社会主義将来」(’56年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む