チャールズ・アントニー・R.クロスランド(その他表記)Charles Anthony Raven Crosland

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・アントニー・R. クロスランド
Charles Anthony Raven Crosland


1918.8.29 - 1977.2.19
英国政治家
元・英国外相。
オックスフォード大学卒業後、同大学の経済学講師をする。’50年労働党下院議員となる。’56年大蔵次官を経て、’59年から下院議員を務める。’60年代ウィルソン内閣の元で働き、’65年教育科学相、’67年商務相、’74年から2年間環境相を歴任。’76年外相。著書に国有化政策に批判した「社会主義将来」(’56年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む