すべて 

チャールズストールス(その他表記)Charles Strouse

20世紀西洋人名事典 「チャールズストールス」の解説

チャールズ ストールス
Charles Strouse


1928.6.7 -
米国作曲家。
ニューヨーク生まれ。
最初シリアスな音楽を好んでいたが、徐々にポピュラーな音楽に惹かれる。1949年頃リー・アダムスと巡り会い、コンビで作曲をし、ブロードウェイを目指すが、大きなチャンスに恵まれなかった。「バーイ・バイ・バーディ」(’60年)に起用され、それがトニー賞を獲得し、注目を浴びる。その後「オール・アメリカン」(’62年)、「ゴールデンボーイ」(’64年)等を発表。「アプローズ」(’70年)でもトニー賞を獲得し、「俺たちに明日はない」(’67年)の音楽も担当する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む