チャールズブロンソン(その他表記)Charles Bronson

20世紀西洋人名事典 「チャールズブロンソン」の解説

チャールズ ブロンソン
Charles Bronson


1921.11.3.(’22.説あり) -
男優
ペンシルヴェニア州アーレンフェルド生まれ。
本名C. Buchinski。
1948年フィラデルフィアに行き、端役舞台に登場。’49年には、女優のハリエット・テンドラーと結婚し、二児をもうけるが、離婚。’68年再婚。その後映画にも出演し、’50年代には、「太鼓の響き」(’54年)、テレビ・シリーズ「カメラマン・コバック」などで活躍。「さらば友よ」(’68年)、「雨の訪問者」(’66年)などで国際的スターとなる。’70年より日本でも男性化粧品「マンダム」のCMに登場した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「チャールズブロンソン」の解説

チャールズ ブロンソン

生年月日:1921年11月3日
アメリカの俳優
2003年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む