普及版 字通 「ちようきよう」の読み・字形・画数・意味
【暢
】ちようきよう(ちやうけふ)
陽公の為に浙東大夫に与ふる啓〕越水稽峰、乃ち天下の
(しようがい)なり。桂林孔
、
中の
を爲す。遐(はる)かに風
を想うて、暢
せざる無し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...