ちょぼくれちょんがれ(読み)チョボクレチョンガレ

精選版 日本国語大辞典 「ちょぼくれちょんがれ」の意味・読み・例文・類語

ちょぼくれ‐ちょんがれ

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代大道芸一つ。また、その中でうたわれた俗謡のはやしことば。転じて、それをうたって物乞いした坊主江戸では「ちょぼくれ」といい、上方では「ちょんがれ」といった。ちょぼくりちょんがれ。→ちょんがれ
    1. [初出の実例]「心の悪を直さでは、行衛定ぬ雲介、ちょぽくれちょんがれにて一生をくち果ん」(出典:売卜先生糠俵(1777))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む