チリの軍事クーデター

共同通信ニュース用語解説 「チリの軍事クーデター」の解説

チリの軍事クーデター

1973年9月11日、軍が大統領宮殿を襲撃し、社会主義的政策を進めたアジェンデ政権が崩壊した。アジェンデ大統領は自殺し、ピノチェト陸軍司令官が74年に大統領に就任。90年の民政移管まで左派勢力弾圧が横行した。背後中南米共産化を防ごうとした米国支援があったとされる。ピノチェト氏は殺人罪などで起訴されたが、判決を受けないまま2006年に死去した。(サンパウロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む