百科事典マイペディア 「チンポー族」の意味・わかりやすい解説
チンポー(景頗)族【チンポーぞく】
→関連項目タイ[人]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→カチン族
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
「カチン族」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…おもにミャンマーの山地に住む少数民族のひとつ。自称はジンポーJinghpawまたはチンポーChingpaw。中国では景頗族とよばれる。おもな居住地域は,ミャンマーのカチン州とシャン州の北部で,中国の雲南省やインドのアッサム州にも住む。言語的にはチベット・ビルマ語族に属し,豊富な接頭辞の体系をもつ。語順はビルマ語同様,主語―目的語―動詞の順に並ぶ。カチン族の中には,ジンポー族のほか,マル,ラシ,アツィなどの種族が含まれる。…
※「チンポー族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」