ツクシトラノオ
つくしとらのお / 筑紫虎尾
[学] Veronica ovata Nakai subsp. kiusiana (Furumi) Albach
Pseudolysimachion kiusianum (Furumi) Yamaz.
ゴマノハグサ科(APG分類:オオバコ科)の多年草。茎は株立ちして直立し、高さ50~90センチメートル。葉は対生し、広卵形で柄がある。8~9月、茎頂に長い穂状花序をつくり、多数の青紫色花を密につける。九州の海岸または山地の草原に生える。変異が多く、エチゴトラノオ、エゾルリトラノオなど、3亜種6変種に分けられる。
[久保多恵子 2021年8月20日]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 