ツグチガイ(その他表記)Primovula rhodia; rosy ovula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツグチガイ」の意味・わかりやすい解説

ツグチガイ
Primovula rhodia; rosy ovula

軟体動物門腹足綱ウミウサギ科。殻高 2cm,殻径 0.9cm。殻は卵形下方へ少し細くなり,やや薄質であるが堅い。内巻きで螺層は現れない。殻表は通常紅橙色で,上下部を除いて平滑光沢がある。殻口は下方へやや広くなり,外唇は内方へ曲って厚くなり,ゆるやかに彎曲する。内唇は後溝の基部に厚い滑層瘤があり,軸唇の下方は水管溝となる。殻をおおう外套膜は多数の小さい黒斑と白色の乳頭突起がある。北海道南部から九州に分布し,イソバナ類の上にすみ,そのポリプを食する。殻の色は着生している宿主の色に対応しており,黄色のイソバナにつくものは黄橙色に,紫色のフトヤギ類につくものは赤紫色となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android