日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツリシュスラン」の意味・わかりやすい解説 ツリシュスランつりしゅすらん / 釣繻子蘭[学] Goodyera pendula Maxim. ラン科(APG分類:ラン科)の多年草。樹上または岩石上に着生し、垂れ下がる。茎は5~15センチメートル、十数枚の常緑葉をつける。7~8月、茎の先端が湾曲して直立し、多数の小さな白色花を密につける。北海道から九州、台湾に分布する。名は、茎がつり下がった形態による。[井上 健 2019年5月21日] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 軽貨物配送ドライバー Elmean株式会社 埼玉県 戸田市 月給42万円~86万円 業務委託 配送ドライバー/学歴不問/幅広い年齢層活躍中/履歴書不要/週4日以上OK/北葛飾郡杉戸 株式会社アズスタッフ 埼玉県 北葛飾郡 日給1万6,800円~2万1,000円 派遣社員 Sponserd by