…劇場や相撲場が芝居茶屋や相撲茶屋を介さずに直接入場券を売る切符制度を採用したのは,1911年3月に開場した東京の帝国劇場にはじまる。その切符は英語のticketをなまって〈テケツ〉と呼ばれ,やがて映画館や劇場の入口でそれにはさみを入れる女性たちをもテケツあるいはテケツ・ガールなどと呼んだ。割符(さいふ)【鈴木 晋一】。…
※「テケツガール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...