テディペンダグラス(その他表記)Teddy Pendergrass

20世紀西洋人名事典 「テディペンダグラス」の解説

テディ ペンダグラス
Teddy Pendergrass


1950 -
ドラマー,歌手
フィラデルフィア生まれ。
ボーカル・グループのハロルド・メルヴイ、ブルーノーツでドラマーとして活動後、1972〜76年まではリード・シンガーを務める。’77年にソロとしてデビュー後、セクシーな声、歌の内容などで女性に圧倒的人気を得る。’82年に交通事故重傷を負うという不幸に見舞われたが、その後もレコーディング活動は続けている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む