テプイア(読み)テプイア(その他表記)Te Puia

世界の観光地名がわかる事典 「テプイア」の解説

テプイア【テプイア】
Te Puia

ニュージーランド北島の観光都市ロトルアの郊外ファカレワレワ地熱地帯にあるユニークな温泉自然公園。◇「テプイア」はマオリ語で「名誉」、「先祖」などを意味するが、一般的には「火山」とか「間欠泉」と訳される。公園内の間欠泉は、1日10回以上、熱湯を30mも噴き上げている。地熱活動によってできる泥の渦巻き状の穴は500個以上もある。公園内のマオリ美術工芸学校には伝統彫刻などが展示され、マオリコンサート、ショーなどのアトラクションもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む