テレサクビアク(その他表記)Teresa Kubiak

20世紀西洋人名事典 「テレサクビアク」の解説

テレサ クビアク
Teresa Kubiak


1937.12.26 -
ポーランドのソプラノ歌手。
ルッザン生まれ。
本名テレサ ヴァイタッセク。
ウッジ音楽院でオルガ・オルギナに師事、1967年ウッジ劇場で「カルメン」のミカエラでデビュー。ワルシャワ、ウィーン国立劇場などの客演で世界的に名声を得る。さらに欧米の歌劇場に招かれて評判となり、とくにロンドンのコヴェント・ガーデン王立劇場で演じたトスカは大成功を収め、翌年演じたアイーダとともにマリア・エリッツア、ジンカ・ミラノフの再来と絶賛された。豊かな声量と確実な技巧を兼ね備え、レパートリは古典から現代までと幅広い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む