ディビジア指数(読み)ディビジアしすう(その他表記)Divisia index

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディビジア指数」の意味・わかりやすい解説

ディビジア指数
ディビジアしすう
Divisia index

経済変数の時系列的・連続的変化を表す指数一つフランスの経済学者 F.ディビジアによって考案された。たとえば金額の変化は,価格数量それぞれの変化の和に近似される。そして,それぞれの変化率は,異なる2時点の加重平均によってウエートづけされた対数差分によって近似される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む