ディブリーブマン(その他表記)Dave Liebman

20世紀西洋人名事典 「ディブリーブマン」の解説

ディブ リーブマン
Dave Liebman


1946.9.4 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
別名David (Dave) Liebman。
14歳からギグを始め、ニューヨーク大学在学中にはテナー・サックスの研究を行い、1968年からは高校教師を務める傍ら、レニー・トリスターノらに師事。’70年プロ・デビュー、’71〜73年エルビン・ジョーンズ・グループで名声を得て’73〜74年にはマイルス・デイビスに抜擢される。その後、ルックアウト・フォーム、オープン・スカイの2グループを同時に率いて活躍後、フリーで活動。この間、’78年にチック・コリア&フレンズ、’79年、’80年には日野皓正グループで来日。代表作は「ルックアウト・ファーム」(ECM)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む