ディン・ボーリン(読み)でぃんぼーりん(英語表記)Din Bō-Linh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディン・ボーリン」の意味・わかりやすい解説

ディン・ボーリン
でぃんぼーりん / 丁部領
Din Bō-Linh
(925?―979)

ベトナム、丁朝(966~980)の創始者。驩(けん)州(ゲアン省)刺史丁公著の子。長子の璉(れん)(リエン)とともに十二使君の分立(12州の乱、963~965)を平定して、紅河(ソン・コイ川)デルタ地帯を統一し大勝(万勝)王と称した。966年、都を華閭(かろ)(ホアルウ、ニンピン省)に定め、宮殿を建て皇帝の位につき、国を大瞿越(だいくえつ)(ダイコベト)と号し、朝儀を定め百官を置き丁朝を創立した。年号を太平といい、また軍制を整備した。975年、宋(そう)朝から交趾(こうし)郡王に封ぜられた。979年10月、華閭城内で璉とともに暗殺された。

[河原正博]

『河原正博著『ベトナム独立王朝の成立と発展』(山本達郎編『ベトナム中国関係史』所収・1975・山川出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android