デイヴィッドジェロルド(その他表記)David Gerrold

20世紀西洋人名事典 「デイヴィッドジェロルド」の解説

デイヴィッド ジェロルド
David Gerrold


1944 -
米国作家
本名ジェロルド・デイヴィッド・フリードマン
アシモフブラッドベリクラークハインラインの影響を受け、古くからのテーマを巧みに利用した作品が多い。スーパーインテリジェントコンピューターについての話「HARLIE」(1972年)、ホモセクシャルのテーマで描かれたタイム・パラドックス物の「自分を抱いた男」(’73年)、一億年前のハンターたちの哀れな物語「死の獣」(’78年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む