ディーンクーンツ(その他表記)Dean Ray Koontz

現代外国人名録2016 「ディーンクーンツ」の解説

ディーン クーンツ
Dean Ray Koontz

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1945年7月9日

出生地
ペンシルベニア州エバレット

別名
別名=コフィ,ブライアン〈Coffey,Brian〉, ドワイヤー,K.R.〈Dwyer,K.R.〉

経歴
20歳で「アトランティック・マンスリー」誌の小説部門の賞を受けて作家生活に入り、1968年第一長編「Star Quest」を出版。最初ディーン・クーンツ並びにK.R.ドワイヤー名義で数多くのSF小説を発表していたが、ついで心理サスペンスにも才を現わし、ブライアン・コフィ名義で冒険スリラーやサスペンス・スリラーも執筆。サイコサスペンスの「ウィスパーズ」(’80年)、モダンホラーファントム」(’83年)で人気を確立。「悪魔は夜はばたく」「戦慄のシャドウファイア」「ミッドナイト」「ストレンジャーズ」「ウォッチャーズ」など次々とベストセラーを生み出し、「ベストセラー小説の書き方」という著書もある。HWA初代会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む