すべて 

ファントム

デジタル大辞泉 「ファントム」の意味・読み・例文・類語

ファントム(phantom)

幻影まぼろし亡霊
(Phantom)米国のジェット戦闘機F4の愛称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 出典 実例

精選版 日本国語大辞典 「ファントム」の意味・読み・例文・類語

ファントム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] phantom )
  2. 幻影。亡霊。
    1. [初出の実例]「猶恐ろしきファントムが」(出典:ノルマントン号沈没の歌(1886))
  3. ( Phantom ) アメリカ海軍の戦闘爆撃機F4の通称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ファントム」の解説

ファントム

①1991年、アメリカ初演されたミュージカル原題《Phantom》。作詞作曲:モウリー・イエストン、脚本:アーサー・コピット。ガストン・ルルーの小説オペラ座怪人』に基づく。
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。2004年、宝塚大劇場にて宙組が初演。①を原作とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファントム」の意味・わかりやすい解説

ファントム

「マクドネル・ダグラスF-4ファントム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む