デコヒーレンス(読み)でこひーれんす(その他表記)decoherence

知恵蔵 「デコヒーレンス」の解説

デコヒーレンス

量子世界で起こる状態の重ね合わせが壊れること。シュレーディンガー波動方程式で表される波は、いくつかの状態が重ね合わさって並存する状況を意味するが、その状況は周りの環境影響でたやすく壊される。人間による観測行為も、そういう影響の1つ。量子コンピューターは状態の重ね合わせを保って並行処理をする装置のため、重なりの消失を防ぐのが開発上の課題

(尾関章 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む