デザイナーフーズ・ピラミッド(読み)でざいなーふーず・ぴらみっど(その他表記)Designer foods pyramid

知恵蔵mini の解説

デザイナーフーズ・ピラミッド

ガン予防効果の高い植物性食品40種類ほどを、効果が高い順にピラミッド型に表記したもの。米国の国立癌研究所が、約600種の化学物質にガン予防効果の可能性があると判断、1990年にそれらを多く含む野菜・果物穀類海藻類などの食品を選び出した。3段階に分けられることが多く、最も効果が高いとされたものはニンニクで、キャベツ・甘草・大豆ショウガセリ科の植物(ニンジンセロリなど)が続く。2段階目にはタマネギ・茶・ウコン・玄米・柑橘類果実(オレンジ・レモンなど)・ナス科の植物(トマト・ピーマンなど)・アブラナ科の植物(ブロッコリー芽キャベツなど)、3段階目にメロン・バジル・キュウリ・ジャガイモ・大麦・ベリー類などが挙げられている。

(2014-9-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む