デジタル給与(読み)デジタルキュウヨ

デジタル大辞泉 「デジタル給与」の意味・読み・例文・類語

デジタル‐きゅうよ〔‐キフヨ〕【デジタル給与】

デジタルマネーで支払われる給与日本では令和5年(2023)4月から導入

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「デジタル給与」の解説

デジタル給与

企業従業員賃金を支払う際、銀行口座を介さずスマートフォンの決済アプリなどに入金する制度スマホ決済サービスを手がける資金移動業者のうち、一定要件を満たし、厚生労働相が指定した事業者のみが対応可能となる。企業がデジタル給与を導入する際には、労使協定を結び、各従業員の同意個別に得る必要がある。従業員の同意を得なかったり、強制したりした場合には、労働基準法違反となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android