デジタル給与(読み)デジタルキュウヨ

共同通信ニュース用語解説 「デジタル給与」の解説

デジタル給与

企業従業員賃金を支払う際、銀行口座を介さずスマートフォンの決済アプリなどに入金する制度スマホ決済サービスを手がける資金移動業者のうち、一定要件を満たし、厚生労働相が指定した事業者のみが対応可能となる。企業がデジタル給与を導入する際には、労使協定を結び、各従業員の同意個別に得る必要がある。従業員の同意を得なかったり、強制したりした場合には、労働基準法違反となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む