デジタル給与(読み)デジタルキュウヨ

共同通信ニュース用語解説 「デジタル給与」の解説

デジタル給与

企業従業員賃金を支払う際、銀行口座を介さずスマートフォンの決済アプリなどに入金する制度スマホ決済サービスを手がける資金移動業者のうち、一定要件を満たし、厚生労働相が指定した事業者のみが対応可能となる。企業がデジタル給与を導入する際には、労使協定を結び、各従業員の同意個別に得る必要がある。従業員の同意を得なかったり、強制したりした場合には、労働基準法違反となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む