硬貨や紙幣とは違い、電子情報で支払いに充てられるお金の総称。ICカードにチャージするJR東日本の「Suica(スイカ)」や、スマートフォン決済の「PayPay(ペイペイ)」などがある。給与支払いに利用する場合、デジタルマネー事業者が経営破綻しても、残高が保証されるかどうかなどを厚生労働省が審査している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...