デジタル赤字(読み)デジタルアカジ

共同通信ニュース用語解説 「デジタル赤字」の解説

デジタル赤字

日本と海外とのデジタル分野でのサービスなどの取引を示す国際収支がマイナスに陥っている状態のこと。財務省の有識者懇談会が2024年にまとめた報告書によると、IT関連の収支クラウドサービスやオンライン会議システムの利用料を含む「コンピューターサービス」やインターネット広告料金などの「専門・経営コンサルティングサービス」、スマートフォン向け基本ソフト(OS)のライセンス料を含む「著作権等使用料」から成る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android