デニフレ(その他表記)Denifle, Heinrich Seuse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デニフレ」の意味・わかりやすい解説

デニフレ
Denifle, Heinrich Seuse

[生]1844.1.16. チロル,イムスト
[没]1905.6.10. ミュンヘン
オーストリアの歴史家,中世哲学史家としても知られる。ドミニコ会士。中世文書の紹介と注釈貢献。 1880年トマス・アクィナス全集新版の刊行尽力,中世の大学についての画期的研究,中世の教会堕落の研究などがあり,また F.エーレとともに『中世の文学および教会史文庫』 Archiv für Literatur und Kirchengeschichte des Mittelalters (7巻,1885~1900) を創刊

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む