すべて 

デメトリオス・キュドネス(その他表記)Dēmētrios Kydōnēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

デメトリオス・キュドネス
Dēmētrios Kydōnēs

[生]1324頃
[没]1397/1398. クレタ島
ビザンチンの神学者テッサロニカで勉学後,イタリアにおもむき,長期間ベネチアに滞在。ローマ・カトリックに改宗 (1360頃) 。アウグスチヌスカンタベリーアンセルムスの著作,トマス・アクィナスの『神学大全』などをギリシア語に翻訳。そのほかにカトリック擁護論,反パラミスムス論,書簡集など多数の著作を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む