キュドネス(その他表記)Kydonēs, Dēmētrios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キュドネス」の意味・わかりやすい解説

キュドネス
Kydonēs, Dēmētrios

[生]1324頃
[没]1397/1398. クレタ島
ビザンチンの神学者。ネイルス・カバシラスに学び,テッサロニカ高等教育を受けたあと,諸皇帝のもとで要職歴任。カトリック信仰に改宗 (1360) 。トマス・アクィナスの『神学大全』をギリシア語に訳したほか,アウグスチヌス,アンセルムスらの著作もギリシア語に翻訳した。ほかに書簡集,演説,小論文など多数の著作がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む