データセキュリティ(読み)データセキュリティー(その他表記)data security

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「データセキュリティ」の意味・わかりやすい解説

データセキュリティ
data security

データの安全確保のための保護策。インターネットの急速な普及に伴い,ハッカーのような不当侵入者によるデータの改竄 (かいざん) などの人為的脅威からコンピュータシステム内のデータの機密プライバシーを保護するため,だれもが自由にデータを引き出せないようにするデータ保護技術の重要性が高まっている。代表的な方法には,パスワード認証 (キャッシュカードのような暗証番号による) ,個人属性認証 (指紋声紋による) ,公開鍵暗号方式によるデジタル署名 (サインを電子的に実現) ,暗号化 (当事者以外には読めないようにする) ,プロテクト (上書き禁止にする) などがある。またコンピュータウイルスによるデータ流出も多く,ワクチンソフトウェアによるウイルス検知,駆除も重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む