デジタル大辞泉 「データベースソフト」の意味・読み・例文・類語 データベース‐ソフト 《database softwareから》データベースを作成・管理・活用するためのアプリケーションソフト。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「データベースソフト」の解説 データベースソフト データベースを扱うためのアプリケーションソフト。データを管理して、検索や抽出、並べ替えなどの処理を行う。オラクルのOracle Database、マイクロソフトのMicrosoft Accessなど。◇和製語。「データベースソフトウェア(database software)」の略。さらに短く略して「データベース」ともいう。⇒アプリケーションソフト 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「データベースソフト」の解説 データベースソフト データを整理して蓄積し、さまざまな組み合わせで取り出すことのできるソフトウェアのこと。データの追加や削除、検索なども容易にできる。代表的なものに、マイクロソフトのAccess、オラクルのOracle、ファイルメーカーのFile Makerなどがある。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「データベースソフト」の解説 データベース・ソフト データベースを作るソフトです。データベースを作る際には、どんなデータをどのような項目に分けて記録するのかを考え、データを入れる「容器」にあたるものを初めに作ります。 ⇨カード型データベース、データベース、 リレーショナル・データベース 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by