デジタル大辞泉
「デービークロケット」の意味・読み・例文・類語
デービー‐クロケット(Davy Crockett)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
デービー・クロケット
Davy Crockett
アメリカの戦場核ロケット。誘導装置がなく,バズーカ,迫撃砲などの筒状のランチャーから発射される。射程 7600m,口径 120mm,重量約 68kgの軽量型 (XM-28) と口径 155mm,重量約 169kgの重量型 (XM-29) がある。 1970年代初めまで,世界最小の核兵器 (0.25kt) であったが,使用の権限が下級指揮官に与えられていたために危険であるとして,60年代後期に部隊から回収された。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「デービークロケット」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のデービークロケットの言及
【クロケット】より
…アメリカ西部開拓者。デービー・クロケットと呼ばれる。〈半身は馬,半身はワニ,……ミシシッピ川を踏み渡り,オハイオ川をひとまたぎ〉とみずから称した,なかば伝説的なフロンティア・ヒーロー。…
※「デービークロケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 