ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トアマシナ州」の意味・わかりやすい解説 トアマシナ〔州〕トアマシナToamasina マダガスカル東部の州。南北に細長くインド洋にのぞみ,肥沃な海岸平野を占める。沖合いのサントマリー島を含み,南部をマンゴロ川が流れる。州都はトアマシナ。主産物はコーヒー,バニラなど農産物と水産物。食品加工などの工業がある。面積7万 1212km2。人口 158万 5000 (1990推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by