トゥトアンクアメンの墓(読み)トゥトアンクアメンのはか(その他表記)Tomb of Tutankhamen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥトアンクアメンの墓」の意味・わかりやすい解説

トゥトアンクアメンの墓
トゥトアンクアメンのはか
Tomb of Tutankhamen

エジプト,テーベ西郊の王陵の谷にあるエジプト第 18王朝の王トゥトアンクアメンの墓。 1922年カーナーボン卿と H.カーターが発見。玄室のほか埋葬室,付属室,宝庫の4室から成る王墓としては簡素な岩窟羨道墓で,埋葬室だけに壁画がある。古代エジプト王墓のうち盗掘を免れて発見された唯一の例。ミイラ頭部をおおう黄金のマスクや純金の棺をはじめ豪華な家具調度類,装身具などの副葬品は,現在エジプト国立博物館の至宝となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 王陵

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む